わたしは、あれから2年使っています。 工藤美和のコラム
布ナプキンに出逢い
一番最初のワークショップで作ったもの。*画像
私は身体を温める目的で日々使っています。
そして使い続けていることで
身体に嬉しい変化が出ています。
例えば
・生理がきちんと始まり、きちんと終わる
・生理痛が緩和する
・生理中のムレやかゆみが緩和する
・おりものが少なくなる
・身体が温かく感じる
など。
きっと多くの女性が
女性特有の症状で悩んでいるかと。
なかなか人には相談できない。
ネットで調べても何が正しい情報か分からない。
だったら
ここに行けば
この人に聞けばいいかもって思える
安全・安心って大事ですよね。
コア・ナチュレが
そんな場所でありたいと常に願っています。
「布ナプキンコーディネーター協会」の代表理事が
コア・ナチュレだけで話します。
「Tsunagu nuno」の布ナプキンを
一度手にとってみてください。
きっとその肌触りに癒されると思います。
10/24(月)
布ナプキンアドバイザー(認定)による
「布ナプキン」ワークショップ
https://www.facebook.com/events/105698649878111/
*希望者には「ひめトレ」エクササイズの体験が可能です。
関連記事
-
-
「心地よく感じる」ことのありがたさ
こんな景色を見ながら仕事ができるありがたさ。そして、この景色を家族・クライアントさま・仲間と共有できることのありがたさ。そして大好きなストレッチポールにのると、胸が開き心が開くので、いろんなことを思います。
-
-
わたしのリラックス法は「ただストレッチポールにのるだけ」です。
皆さん、日常生活の中でリラックスする時間ってありますか?ご自宅でカンタンにリラックスできる方法として、わたしは「ただ」ストレッチポールの上ににのっています。
-
-
働く人のためのセルフケアとは?(メンタルヘルスケア)
私が会社に勤めていた頃はこんなケア方法を知りませんでした。何より自分自身が「ストレスである」ことに気づいてなかったのかもしれません。現代社会だからこそ起こる不調を改善する対策として【セルフケア】があります。
-
-
【Stretch-eze®(ストレッチーズ)】 ピラティスのマットエクササイズに!
来月よりコア・ナチュレにて導入するエクササイズツール、【Stretch-eze®(ストレッチーズ)】。ピラティスのマットエクササイズをより心地よく、効果的に行うことができます。今回はそのご紹介です。
-
-
ひめトレエクササイズ実施時の椅子の選び方とは?
「ひめトレ」を使った運動を行う際に大事なことの1つとして、椅子の選択があります。安全性・再現性のためにも知っておくといいです。
-
-
とにかく信じてやり続けています!
原点回帰をしたくて、お休みの日に出かけました。この仕事を始めてからのことです。
この日、気づいたことを備忘録として書き留めてみました。
-
-
【御礼】本日、コア・ナチュレが誕生して4年になりました
本日10月26日は、コア・ナチュレのオープン日になります。皆さまのおかげで4年が経ちました。
これからも皆さまの側に寄り添いサポートしていく所存です。今後ともよろしくお願いいたします。
-
-
誰かと誰かの「橋渡し」となれば幸いです。
昨日は、iGC(女性起業家・企業家プロジェクト)からのお声掛けで、貴重な経験をさせていただきました。わたしが起業したきっかけ、事業内容、起業して嬉しかったこと、これからのビジョンなどをお話ししました。何かの参考になれば幸いです。
-
-
コアコンディショニングの指導や展開で悩んでいる方へ
JCCA認定セミナーを受講してくださった柔道整復師の方々。「なぜ受講しようと思ったのか?」「これからどんなふうに指導・展開していったらいいのか?」・・・お話を聞く中から、たくさんのヒントをいただきました!
-
-
日常生活でセルフケアを継続する秘訣とは?
10年来のおつき合いのクライアントさん。ストレッチポールやひめトレをこよなく愛用してくれています。
長く継続する秘訣とは?彼女の笑顔から伝わってきますよね。